体幹を鍛える、足腰を鍛え、感性を豊かにする「撮り歩き」ウォーキング

夏から秋にかけて白、紫、赤などの美しい花をつけるのは?

 

近頃、
朝の空気が
少し、ひんやりして来たように
感じられます。

 

少し、
ムシムシするように
感じられた2週間前にくらべ
少し肌寒く感じます。

 

今年の天気はとても
変化が激しい感じがします。

 

オリンピック等で
近頃耳にする「体幹」ですが
トップアスリートだけの話かと思っていたら
そうではないようです。

 

体幹は人のあらゆる動きを支える幹の部分で
この体幹がしっかりしていれば
手足の動きが安定して姿勢もよくなるし
しっかり支えてくれます。

 

体幹とはそもそもどこの部分なのかというと
「腕・脚と首より上を除いた胴体上部のこと」なのです。

 

身体の表面でなく深いところの筋肉で
インナーマッスルとかコアなどと言っているところで
脊髄につながっています。

 

この筋肉がしっかりしないと
身体がぐらついてしまいます。
そして、腰痛や、バランスを崩して転倒しやすくなります。

 

腰痛や転倒して自宅に引きこもりがちにならなために
体幹トレーニングの基本の「ドローイン:腹部引き込み」という
動作をりながら、
仰向け、横向きそして四つん這いの体位でやる。

 

私は起床時に布団のなかでやってから
ウオーキングに出かけます。

 

このところ、おかげさまで
片足で立って靴下が履けるようになりました。

 

その靴下をはき
ウオーキングを兼ねた「撮り歩き」に出かけます。
ゆったりのんびり撮り歩きをしながら。

 

「プロカメラマン」になるわけではありませんので、
気楽に思うがままに撮っています。

 

さて、それでは今日も
「撮り歩き」に出かけよう!

 

外に出て花めぐりをすると
それがネタになりますので。
だから記事ネタに困りません。

 

ですから、
あなたも携帯かスマホを
持っていると思いますので、
それをもって出かけましょう。

 

今日は朝日を真横から受け南に向けて
歩き始めます。

 

そうすると必ずどこかで
お花が咲いていると思います。

 

まず一枚撮りましょう
即ち「撮り歩き」の開始です、

 

たぶん、
これならあなたもできますよね。
「プロカメラマン」になるわけではありませんので、
気楽に思うがままに撮ればいいのです。
私の今日の一枚は
これです。

 

「ムクゲ」です。
今朝の一枚です。

 

夏から秋にかけて
白、紫、赤などの
美しい花をつけます。

 

花期は7〜10月で、
花の大きさは10〜18cmほど
になります。

 

花芽は
その年の春から秋にかけて
伸長した枝に次々と付けられますよ。

 

白居易の詩の誤訳から
「一日花」との誤解が生まれたようですが、
朝花が開き、夕方にはしぼんで、

 

また翌朝開き、
一重のもので2〜3日、
八重の長く咲くもので
2週間くらい一輪の花を楽しめます。

 

ムクゲによく似た「芙蓉」は、
同属のムクゲと
同時期に良く似た花をつけますが、

 

直線的な
枝を上方に伸ばす
ムクゲの樹形に対し、

 

芙蓉は多く枝分かれして
横にこんもりと広がること、

 

葉がムクゲより大きいこと、
めしべの先端が曲がっていること、
で容易に区別できますよ。

 

今日も一日
ウォーキングで始めりました。
元気に過ごしましょう

 

そろそろ、朝陽の上るのが遅くなってきたように感じます。


タイトルとURLをコピーしました